ご注文前にご確認ください
- ホーム
- ご注文前にご確認ください
本ページは、ネットプリント注文において特にご注意いただきたい点をご案内しております。詳細な点は「ご注文の流れ」、「よくある質問」、その他各ページをご確認ください。
文字入れ注文に関しては一部仕様が異なります。こちらも併せてご参照ください。
ご注文不可の画像
以下の画像はプリント不可のため、大変ですがご注文をご遠慮ください。該当する画像をご入稿された場合、キャンセル処理をさせていただきます。何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
1. 性的なものを含む、または暗示する画像
例:男性・女性の裸の画像。性的なものを暗示する水着・下着などの画像。およびそれに類するもの。(アニメ画像・ブロマイド画像・芸術作品等も含む)
2. 心霊術に関連する画像
例:オカルトや魔術を暗示する画像。およびそれに類するもの。(アニメ画像・ブロマイド画像・芸術作品等も含む)
3. 暴力的またはグロテスクな表現を含む画像
例:過度な血液描写。残虐な行為や極端な暴力シーン。解剖された身体や内臓の露出。死体や死に関連するグラフィックな表現。ホラー映画に見られるようなイメージ。(アニメ画像・ブロマイド画像・芸術作品等も含む)
注意:上記に該当するかは最終的には弊社基準となります。芸術作品や広告写真等の場合、作品意図は異なる場合があるかもしれませんが、弊社にて上記画像に該当すると判断した画像はプリントできませんこと何卒ご理解いただければ幸いです。
梱包・出荷
各ご注文ごとに梱包・出荷となります。複数のご注文をまとめて梱包・出荷することはできません。また、以下の場合はシステムの仕様上分けてご注文いただく形となります。
- 印画紙が違う場合(例:「オリジナル」と「フジレーザー」など)
- 仕上げ方法が違う場合(例:「機械焼き仕上げ」と「手焼き仕上げ」)
「フジレーザー」印画紙の注文サイズ数の上限
手焼き仕上げの「フジレーザー」印画紙は、1回にご注文できるのは4種類のサイズが上限となります。5種類以上のサイズをご注文いただいた場合、プリントができずキャンセル処理のご案内をさせていただく場合がございます。
領収書発行およびインボイス制度の対応
クレジット払いのみ、マイページより弊社登録番号記載の領収書発行が可能です。マイページからの領収書発行についてはこちらをご参照ください。コンビニ後払いや、代引き払いの場合は、お支払い時に受け取られる各お客様控えが領収書となります。弊社での領収書発行はお受けできませんのでご注意ください。その他インボイス制度の対応についてはこちらをご参照ください。
「機械焼き仕上げ」と「手焼き仕上げ」の違い
機械焼き仕上げ:自動化されたシステムによりご入稿データをそのままプリントいたします。注文時に「色調自動補正 ON/OFF」の設定が可能です。
手焼き仕上げ:専門オペレーターが撮影者の意図を汲み取りつつ、人の目で見た時に自然な仕上がりになるよう行う補正で、「手焼き仕上げ」でのみ行います。補正内容は基本的に当店にお任せいただく形となります。都度人の目で判断しつつ補正するため、同じご入稿データでも補正内容に違いが生じる場合があります。注文時に「色調自動補正 ON/OFF」の設定が可能です。
注意:仕上げ方法によって、価格・納期・仕上がりが異なります。選び方はこちらをご参照ください。
「色調自動補正」機能の設定
「色調自動補正」設定とはシステムが自動的に行う補正で、「機械焼き仕上げ」、「手焼き仕上げ」ともに設定が可能です。
注意:通常は「ON」が推奨ですが、基本的に彩度やコントラストを強調するため、画像によっては不向きな場合があります。詳細はこちらをご参ください。
トリミングの設定
「自動トリミング」(初期設定値):余白が生じないよう、画像の自動調整を行います。画像の上下もしくは左右がカットされる場合があります。
「トリミングなし」:画像が大幅にカットされないよう、画像の自動調整をOFFにします。画像の上下もしくは左右に余白が生じる場合があります。ただしシステムの仕様上完全な等倍プリントは不可能なため、わずかに拡大してプリントされます。画像サイズに合わせて作成されたデータでも1mm程度内側に削れる場合があります。
「自由トリミング」:注文する写真サイズの縦横比に合わせて、画像の一部分を拡大する機能です。
注意:「画像の選択」画面で、おおよそのプリント範囲を赤枠でご確認いただけますが、プリント範囲を保証するものではございません。出力機の特性上、実際のプリント時には1-2mm程度の誤差が生じる場合がございます。プリントに入れたい部分は赤枠より十分内側に余裕をもって配置をお願いいたします。
日付入れ設定
予めデジタルカメラ側で日付表示(日付プリント)の設定を行っている場合、注文画面上で「日付入れ」をONに設定すると、日付が二重にプリントされます。必ずご入稿データに日付が入っていないことをご確認の上、日付入れ設定をご選択ください。
日付入れ設定をしていただいても、 Exif情報内のオリジナル撮影日付情報が破損または消去されている場合は、日付が入らない場合があります。
全画像一括指定機能
全画像一括指定で設定した場合は、それ以前に行なった設定は無効となり、全画像一括指定での設定値が全画像に適用されます。画像ごとに、注文枚数やプリントサイズを指定したい場合には設定を掛ける順序にご注意ください。
例:「サイズや枚数は好みに指定したいが日付は全てに入れたい」場合は、まず全画像一括で 「日付 ON」を指定し、その後、サイズや枚数をご指定ください。
フチ
「機械焼き仕上げ」の「ましかく」サイズのみ“フチつき”です。(4辺に3〜4mm程度)その他のプリントは“フチなし”です。フチの有無の変更は承ることができません。余白とフチの違いに関しましては、こちらをご参照ください。
色調補正済みデータをご入稿の場合
基本的に「機械焼き仕上げ」+「色調自動補正なし」をお勧めします。ただし、モニターとプリントの色表現方法の違いやカラープロファイルの違いなどにより、元画像通りの仕上がりは保証できかねます。本格的なご注文の前に、少量のご注文にてお使いのモニターとプリントとの差異等をご確認いただきますようお願いいたします。
注意:「手焼き仕上げ」での補正内容はお任せとなり、お客様の作品意図とは異なる場合がございます。「手焼き仕上げ」しか選択できない印画紙の場合は、①「色調自動補正なし」でご注文いただいた上で、②ご注文完了後30分以内に「お問い合わせ」より手動補正不要の旨別途ご用命ください。
文字入れデータをご入稿の場合
色調:絵柄の部分の色調・彩度・シャープネス等を調整している場合は「機械焼き仕上げ」+「色調自動補正なし」をお勧めいたします。「色調自動補正あり」の場合は、絵柄も含めて画像全体に補正が適用されますので、文字の白地部分に影響が出る場合がございます。
トリミング:「画像の選択」画面で、おおよそのプリント範囲を赤枠でご確認いただけますが、プリント範囲を保証するものではございません。実際のプリント時には1-2mm程度の誤差が生じることを予めご了承ください。必ずプリントに入れたい部分は赤枠より十分内側に余裕をもって配置をお願いいたします。
注意:文字入れデータはイメージ違いが生じやすくなっております。本格的なご注文の前に、少量のご注文にて仕上がりを必ずご確認いただきますようお願いいたします。
ご注文完了後の変更はできません
ご注文完了時後はプリント設定の変更は承ることができません。ご注文を間違えた場合は、30分以内にお客様にてマイページよりキャンセルしていただき、改めてご注文ください。
注意:ネットプリントサービスは工程が自動化されている為、お客様の設定内容や1枚ごとの仕上がりの確認はできかねますこと、予めご了承ください。
住所が間違いないかご確認ください
ご注文完了後の配送先住所の変更・修正は承ることができません。建物名や部屋番号まで正確にご入力ください。
注意:住所不備により配送ができない場合、弊社にて14日間保管いたします。保管期限を過ぎた場合は再プリント・再出荷はできませんので予めご了承ください。
再プリント・返金
生産過程・配送に起因する場合:商品の折れや汚れ、枚数やサイズ違いなどの場合は、弊社負担にて再プリントいたします。お届け後7日間以内にお問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。
ご入稿画像・注文設定に起因する場合:再プリントの保証対象外となります。(例:画質不足、サイズ選択違い、色調自動補正のあり/なしによる違い影響など)
モニターの色と違う・元画像と違う等の場合:再プリントの保証対象外となります。原理的な違いから、スマホやPCモニターで見ている画像とプリントの色を合わせることは不可能でございます。予めご了承ください。
注意:商品の性質上、返品・返金による対応はできかねます。セキュリティの仕様上、ご入稿データはシステム上から14日で削除されます。削除後はいかなる保証もできかねますため、商品到着後は早めにご確認いただけますようお願いいたします。