加工やプリントについて
- 使用機材を教えてください。
- セピアや白黒でのプリントは可能ですか?
- 画像に適したプリントサイズの縦横比は?
- 日付を写真上に入れることは可能ですか?
- トリミングや画像の拡大は可能ですか?
- 全画像一括指定とは?
- どの画像フォーマットがアップロードできますか?
- 画素数不足とは?
- どのような画像でもプリント可能ですか?
- 届いた写真に日付が2つプリントされていましたが、これはなぜですか?
- プリントサイズと画像の縦横比が合わない場合、どうなってしまいますか?
- 自由トリミングとは?
- 印画紙の種類によって何か違いはありますか?
- 絹目仕上げ(光沢なし)は可能ですか?
- フチあり仕上げは可能ですか?
- 写真屋さん仕上げとは何ですか?
配送サービスについて
- どの様に並ばれて写真が届きますか?
- 海外には配送できますか?
- 注文後、10日以上経過しても商品が届かないのですが?
- メール便以外で送ることは可能ですか?
- メール便はどのような配達方法なんですか?
- 注文者の住所とは違う住所にプリントを送るのは可能ですか?
- 配送日のお届け時間指定や宅配ボックスへの投函等は指定可能ですか?
- 「同梱サービス」が利用できなくなっています
ツールの操作について
- 画像は注文後どうなるのですか?
- 画質はインターネットで注文すると悪くなりますか?
- 写真を追加しようとしたら「Sorry.Select fewer files.」というエラーが出て写真を選択できませんでしたが何が原因なのですか?
- どのような機能が画像選択画面にはありますか?
- 注文を途中でキャンセルした場合、送信した画像はどうなるのですか?
- ツールが起動しないのですが?
- 写真の引き取りは来店すればできますか?
- どのように画像選択は行いますか?
- PCやWebブラウザによる制限はありますか?
お支払いやご注文について
- 同じ写真は何枚まで注文できますか?
- 携帯から注文可能ですか?
- 注文の確認メールが受信できません。
- あとで支払い方法の変更はできますか?
- 再注文は可能ですか?
- コンビニ払いは、いつ払えばいいのですか?
- 一度に何枚注文可能ですか?
- 割引チケットはどこで入力すればいいですか?
- CDやDVDを送ってプリント注文することはできますか?
- 注文の確認はできますか?
- 同じ日に複数回注文した場合、送料はどうなりますか?
- 品質不良や商品の枚数過不足のときはどうすればいいですか?
- 注文後にキャンセルはできますか?
- クレジットカードでの支払い方法で分割支払いを選択できますか?
- 携帯電話のカメラで撮った写真もプリント注文できますか?
- 支払方法はどういったものがありますか?
- 領収書は発行してもらえますか?
セピアや白黒でのプリントは可能ですか?
誠に申し訳ございません、カラープリントのみとなっております。
白黒やセピアでのプリントをご希望の場合には、Photoshopなどの画像加工ソフトで、
ご希望の色に調整を行った上でアップロードをお願いします。
画像に適したプリントサイズの縦横比は?
画像の縦横比はご利用のデジカメや設定により異なります。
写真サイズの縦横比は以下となりますので、画像の縦横比にあった写真サイズを選択いたしますと、ケラレ(写真にならない部分)がギリギリまで少なくなります。
画像の縦横比 | 適正な写真サイズ | 説明 |
---|---|---|
----- | Lサイズ 89x127mm | 日本で一般的な写真のサイズ |
約3:4 | DSCサイズ 89x119mm | デジカメに適したサイズ |
約2:3 | LWサイズ 89x133mm | 一眼レフ画像に適したサイズ |
約2:3 | KGサイズ 102x152mm | アメリカ等で一般的な写真のサイズ 一般はがきと同じサイズ |
----- | 2Lサイズ 127x178mm | 普通サイズの2倍 |
日付を写真上に入れることは可能ですか?
お写真ご注文時に「画像選択・プリントの指定」で、「日付入:ON」の設定にして頂ければ可能です。
なお、日付の設定は、写真毎に設定可能となっておりまして「全画像一括指定」により、アップロードした全ての写真の「日付入:ON/OFF」を一度に設定することもできます。
- デジタルカメラの設定で日付情報(Exif情報)が保存されており、その情報が破損または消去されていなければ可能です。
- Photoshop等の画像加工ソフトで加工後保存する際に、Exif情報が損なわれる場合があります。
その際は日付のプリントができませんのでご了承くださいませ。
トリミングや画像の拡大は可能ですか?
個別に画像を大きく表示して、トリミング方法を指定できます。
また、トリミングの位置や大きさを設定することもできます。
以下の方法で画像を選択することにより拡大可能です。
- サムネイル表示の時:枠内または画像をダブルクリック。
- リスト表示の時:対象の行または項目をダブルクリック。
全画像一括指定とは?
読み込んだ全ての画像を同じ枚数とサイズで指定できる機能です。
注文枚数や写真サイズの選択は、アップロードした画像ごとに個別に設定することができますが、読み込んだすべての画像を同じ枚数とサイズで注文したい場合、個別に設定するのは手間になります。
そのようなときは「全画像一括指定」を利用することで手間を省くことができ、便利です。
画素数不足とは?
トリミング後のサイズ(ピクセル)がプリントサイズごとに規定された大きさを満たしていない場合、画素数不足(プリントしたお写真の画質が悪くなってしまう)との判定になります。
例:L版プリントの場合、下記のどちらかを下回ると、画素数不足となります。
高さ=1051ピクセル 幅=1500ピクセル
- ご注文はできます。
どのような画像でもプリント可能ですか?
プリント可能画像の条件は、以下です。
- デジタルカメラで撮影、またはPC等で加工した『JPEG(.JPG)画像ファイル』
(GIF・BMP・TIFF・PNG形式の画像には対応しておりません。) - 画素数が一定以上ある画像ファイル(高さ:1051ピクセル/幅:1500ピクセル)
届いた写真に日付が2つプリントされていましたが、これはなぜですか?
デジタルカメラで日付を表示(プリント)する設定を行っている場合、アオヤギ写真工芸社においても「日付入:ON」を設定されますと、デジタルカメラ側の日付と2重で日付がプリントされてしまいます。
日付入をお選びいただく場合には、デジタルカメラの設定をご確認の上で、設定いただきますようお願いいたします。
プリントサイズと画像の縦横比が合わない場合、どうなってしまいますか?
プリントサイズに合わせて、画像の一部がカットされる場合があります。
カットしないようにする場合は、「トリミングしない」を選択してください。
その際、白いフチが入ることがありますのであらかじめご了承ください。
自由トリミングとは?
自由トリミングとは、画像の一部分を注文する写真サイズの縦横比に合わせて拡大する機能でございます。
自由トリミングは下記方法を開始できます。
- サムネイルされた項目の「トリミングの変更」ボタンをクリック
- 「拡大・トリミング」表示した画面で、トリミング方法を「自由トリミング」に変更
これにより点線赤枠が表示されます。(右図参照)
この枠上をマウスでドラッグすることでトリミングサイズを変更できます。
また枠内をドラッグすることで、トリミング枠を移動することができます。
印画紙の種類によって何か違いはありますか?
印画紙2種類についてのご説明をします。
- オリジナル印画紙・・・国内有名製紙メーカー製造のカラー印画紙
- フジカラー純正印画紙・・・国内トップシェアの富士フイルム製カラー印画紙
- 大きな違い:印画紙裏のメーカーマークの有無と、富士フイルム製にはメーカー品質保証が付与されます。
- 写真品質:どちらもそん色なくキレイに発色しますので、お好みに合わせてお選びくださいませ。
注文後、10日以上経過しても商品が届かないのですが?
ご自宅の郵便受け(ポスト)への投函になりますので、ポストが郵便物で溢れてないか、他の郵便物に紛れていないか、ご家族の方がお受取されていないかをご確認下さい。
また、 日本郵便 郵便追跡サービスで配達状況がわかります。
メール便はどのような配達方法なんですか?
メール便は宅急便とは違いご自宅の郵便受(ポスト)に投函致します。 性質上、表札がなかったり違う苗字の表札の場合、配達不能で当社に戻ってしまいますので、郵便受にお名前の表示を行っていただき、また、表札と同じ宛名(苗字)でご注文ください。
注文者の住所とは違う住所にプリントを送るのは可能ですか?
ご注文時にご登録者様と異なるご住所への発送先を、ご入力いただけるページがございます。 送付先の入力画面にて、「お届け先をご注文者以外にする」を選択し、商品の発送先のご入力をお願いいたします。
※コンビニ決済の場合は、仕上がり品に払込票が含まれます。
(贈答品の場合はご注意ください)
「同梱サービス」が利用できなくなっています。
平成28年1月31日をもちまして長らくご利用頂いておりました"同梱サービス"を廃止致しました。
同サービスをご利用頂いておりましたお客様におかれましては大変ご不便をおかけする事となりますが、何卒ご容赦いただきますようお願い申し上げます。
画質はインターネットで注文すると悪くなりますか?
画質が劣化することはございません。お客様が送信された画像データがそのままこちらに届きます。
(注:送信いただく画像の画素数が極端に小さい場合、プリントしたお写真の画質が悪くなってしまうため、約160万画素(1500px×1051px)以上を推奨いたします。)
写真を追加しようとしたら「Sorry.Select fewer files.」というエラーが出て写真を選択できませんでしたが何が原因なのですか?
誠に申し訳ございません。
一度に追加する枚数が多すぎる場合、お使いのパソコンの性能(RAM容量)により、エラーが出る可能性があります。
お手数ですが、1度に選択する画像ファイル数を減らし、数回に分けて追加していただければ、全ての画像ファイルを追加することが可能です。
どのような機能が画像選択画面にはありますか?
「表示切替」ボタン:リスト表示とサムネイル表示を切り替えます。
「全画像の削除」ボタン:すべての読み込んだ画像を削除します。
(ファイル自体が削除されるわけではありません)
「全画像一括指定」ボタン:読み込んだ全ての画像を同じサイズと枚数で指定できる。
色調自動補正:色調をプリントに適した色調に自動補正いたします。
(注:お客様のお手元で画像編集ソフト等を用いて既に色調補正を行っている場合は、チェックを入れず、ご注文ください。)
ツールが起動しないのですが?
動作環境を今一度ご確認ください。
ツールの起動にはインターネットに接続されている環境が必要になります。
上記条件が揃っている場合は、PCを再起動していただき、今一度お試しください。
どのように画像選択は行いますか?
「画像の選択」画面左上の「ファイル選択」ボタンを押していただくと、ファイル選択ボックスが開きます。
一度に複数の画像ファイルを選択することが出来ますので一枚ずつ選択する必要はございません。
しかし、2000枚など極端に大量の画像ファイルを選択した場合に、エラーが出る場合があります。
お手数ですが、1度に選択する画像ファイル数を減らし、数回に分けて追加していただければ、全ての画像ファイルを追加することが可能です。
PCやWebブラウザによる制限はありますか?
■動作環境について
Microsoft .NET Framework Ver.4.5以降
または
Adobe Flash Player 11.7以降
のいづれかがインストールされているOS・ブラウザで利用できます。
※上記の要件を満たしていても、セキュリティソフトやファイアーウォールの影響で注文行程が完結しないという状況が発生する場合があります。
■推奨環境
以下の環境を推奨環境としてご案内いたします。
【OS】
・windows8.1以降 ※Microsoft社のメインストリームサポート対象OSを推奨。
・Mac OS X 10.6(Snow Leopard)以降(日本語版)
【ブラウザ】
・Windows/Internet Explorer11以降、Firefox(最新版推奨)、Google Chrome(最新版推奨)
・Mac/Google Chrome(最新版推奨)
【その他】
・画面解像度:1024×768(XGA)以上
・インターネット回線:ブロードバンド回線(ADSL以上推奨)
携帯から注文可能ですか?
申し訳ございません。携帯電話から直接ご注文いただくことはできません。PCにデータを移動し、PCからご注文下さい。
ただし、画像の画素数が極端に小さい(30万画素以下・640px×480px以下)場合、プリント写真の画質が悪くなってしまいますので、予めご了承ください。
一度に何枚注文可能ですか?
最大9999枚までご注文いただくことができます。焼き増しの多い写真でも安心してご注文いただけます。
ただ、データ量の増加によりデータアップ後、若干ページ遷移にお時間がかかるときがありますがその場合は少々お待ちください。
携帯電話のカメラで撮った写真もプリント注文できますか?
プリントすることは可能ですが、画像の画素数が極端に小さい(30万画素以下・640px×480px以下)場合、プリント写真の画質が悪くなってしまうため、約160万画素(1500px×1051px)以上を推奨いたします。
また、携帯電話から直接ご注文いただくことはできませんので、PCにデータを移動してからご注文下さい。