What’s New
- ホーム
- What’s New
- iPhoneで縦型に撮影した画像が正しく読み込まれない現象について
iPhoneで縦型に撮影した画像が正しく読み込まれない現象について
Mac/iOS/iPadOS の標準ブラウザ「Safari」から「iPhone/iPadで縦向き撮影」した画像をシステムに読み込ませますと、画像が90度傾いて読み込まれ黒枠が出てまうという現象が発生しています。
最新版のブラウザとの相性によるものと思われ現在調査しておりますが、読み込んだ画像にこの現象が起きた場合、または上記の条件に該当する画像をプリントする場合には、お客様にはお手数をお掛けいたしますが、次のいずれかの方法で画像を読み込んでいただけますようお願いいたします。
- 画像をアップロードする際に、「自動トリミング可能な画像としてアップロードする(アップロードに時間がかかります)」を「ON」にしてから画像をアップロードしていただく。
- 「プリントする印画紙・仕様の選択」画面の紙種類に「サイズ限定」の表記が付いていないものをお選びいただく。
Mac/iOS/iPadOSの「Chrome」でも同様の現象が起きます。横向きに撮影したiPhone画像は問題なく読み込まれます。
なお、Windows、Androidにおいてこの現象は発生しておりません。お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。